小 熊 座 2014/5   №348  特別作品
TOPへ戻る  INDEXへ戻る


   







  
                            
      2014/5    №348   特別作品



        佐保姫         土 見 敬志郎


    春の闇瞳凝らせば蠢きぬ

    福島と吾を隔てし春の闇

    佐保姫の踏みしか草の濡れてゐる

    涅槃雪静かに滝の水となる

    鳥雲にボロンと鳴つて平家琵琶

    水温む幹の中より羽音せり

    火葬場の発光したる春の雪

    母に逢ふ桜の闇を手漕ぎして

    お彼岸の鬼房小径濡れて行く

    捨雛の打ち寄せられし潮溜り

    水音へわが踏青の点と線

    吾は此岸に父母は彼岸や春の月

    青空へとどろきとなる雪解滝

    雪国を来てこの海の蒼さかな

    春暁の土不踏より覚めてゐる

    日の丸は翻るもの建国日

    雪垣を外せば潮の匂ひ来る

    戦後未だ兄の遺影に黄砂降る

    日時計に陽のよどみあり黄砂降る

    木の芽晴絵馬を抜け出す鳥のあり



        追 憶         小笠原 弘 子


    海底の魚呼んでいる彼岸西風

    椿落つ明日の椿であるために

    太古より波は渚に春の闇

    わたくしという固き殻花曇

    蒼天のがらんどうなり蘆若葉

    風光るこの浦もまた歌枕

    白魚漁海の昏さを汲みにけり

    花冷や加賀落雁の鶴と亀

    混沌たる時をゆるめて蝶の昼

    雪解川己が主張を響きとす

    明日というこころの色の松の芯

    安置所へ担架のつづく春の暮

    春寒し避難所に母探す声

    三陸の白魚忌日忘れえず

    春泥を胸の奥処に歩みゆく

    料峭の影をうつして慰霊の碑

    歳月を埋めよせくる彼岸潮

    遠き記憶わが家に立てる花水木

    捨てて来たはずのふるさと葱の花

    三月の記憶消してはならぬもの



        春の草         清 水 智 子


    明日という身近な未来梅の花

    夕星に念力のあり寒波急

    物を問うごと初蝶の飛び来たり

    春の星さがしてバレンタインデー

    沈丁や己たしかむ独り言

    考えの底を広げて春の草

    冴え返る湖へと消える鳥の声

    人日の杭一本に水の音

    春愁や紐をほどけば紐の声

    生きている内は人待つ桜待つ

    ぎこちなく鍵穴に鍵雪の果

    置き忘れ度忘れ春の虹の所為

    初蝶は翅の重さを知らざりき

    耕して生命線を深くせり

    春泥の照りしを跳んで老い少し

    白鳥の発ちて深まる湖の色

    春浅し螺鈿細工にさざ波す

    連倉は祖父の匂いや水温む 蔵の町

    向き替えて光飲み込む春の鯉

    人待ちの遊船蔵の影揺らし



        春 光         伊 澤 二三子


    
むらさきに烟りだしたる木の芽山

    瀬の音に重ねて春の光かな

    手をおけば暮の濡れゐる鳥雲に

    陽は波を波は陽を追ふ弥生かな

    啓蟄のひかりを生みし鳥の声

    夕東風や言葉の如く波上る

    駅舎より人吐かれ来る春の地震

    春光や鳥の声ある波頭

    嬰児の這ひ這ひの影春の蟬

    乳母車菜の花明りこぼし過ぐ

    君子蘭一直線に光りだす

    春雷や樹肌に父の匂ひあり

    喪心を白梅の香に解かるる

    初蝶や水の光に目眩みて

    薔薇の芽に吐息のありぬ水の音

    真つ先に土の匂ひや桜の芽

    花冷えや腕輪に光る白瑪瑙

    林泉の陽の縞となり水芭蕉

    土踏めば土踏まずより春の声

    清貧は空にもあるか朧月





パソコン上表記出来ない文字は書き換えています
  copyright(C) kogumaza All rights reserved