小 熊 座 2014/1   №344  特別作品
TOPへ戻る  INDEXへ戻る


   







  
                            
      2014/1    №344   特別作品



 (寄稿)

        
祈 り         若 森 京 子  (『海程』)


    瓦礫の中にも瓢の実がたましい

    ()の上に祈り集まる山法師

    海底に箪笥いくつも秋思かな

    鬼灯市おとした命集まれり

    胡桃割る歯ぎしり三陸リアス線

    ふくしまや虹を観念的に画く

    すみれに余震みえかくれする芭蕉道

    素足の渚いつから琺瑯質かしら

    素の四肢(てあし)余震になれて豆の飯

    八月の稿一字一字や汚染され

    ひまわりの裏は歯ぎしり祈りの部屋

    夜ふかしやガーゼのような活断層

    震災忌わたしの渚は折れしまま

    復興という白木蓮の帆は発ちぬ

    ふくしまへ草笛の草届けましょう

    授乳の汀しずかに被曝の波寄せる

    七草粥吹くさざなみや受難の岸

    フクシマや少女に蝶の甲状腺

    遺構いまだ必死に残る枯蟷螂

    ふくしまや阿弥陀のてのひらは荒野



        冬支度         田 中 麻 衣


    欅黄葉岩は牛とも駿馬とも

    冬支度肉饅頭を食べてから

    岩山に立ちて眼下の冬はじめ

    山寺の枯れのはじまる池の面

    総門の前の石屋の冬紅葉

    温石や解脱の話ながながと

    千両も万両もある奥の院

    雪囲ひされて石灯籠気弱

    咲き満ちて影なかりけり冬桜

    結びたる縄の粗さや掛大根

    銀狐月夜に恋をしてゐたる

    流れゆく紫煙のさきの冬銀河

    天空に罅の入れたる鰤起し

    手のひらのしみじみとある日向ぼこ

    交番の前が近道帰り花

    山茶花の散り放題の多忙なり

    一日を搔き集めたる落葉かな

    冬眠の型に膝を抱いてみる

    鏡台の裏に落葉の吹き溜る

    クリスマス通行人として過ぎる



        小鳥来る         蘇 武 啓 子


    アマリリス影絵の君が唄い出す

    武者震いしている案山子担ぎけり

    胸底の澱が溶け出す小鳥来る

    マンホールの底よりちちろ鳴く夜かな

    サーカスという郷愁や雁渡る

    穭田の中を父押すベビーカー

    小鳥来るメトロノームの小さき振れ

    石一つ積む朝霧の野仏に

    小鳥来る蘇 武 啓 子

    葉鶏頭一斗升より米あふれ

    菊日和遺愛の指輪ゆずり受く

    雑巾を縫う母の背に冬日差す

    つつがなく形見分けして小六月

    小春日やアンパンマンをひろい読み

    健やかに生きて河豚鍋いただきぬ

    綿雪を小さき口が受けとめる

    数え日や壁に染みいるカレーの香

    歳晩の床屋の前の立ち話

    待春の山ふところに薬売り

    アメリカの地図を広げて春を待つ

    片隅に研ぎ師来ている農具市



        粉ジュース         森 田 倫 子


    秋の蚊にいくどと刺され門を出ず

    幾たりの四十九日や馬肥ゆる

    いつからの爪噛むくせや螽蟖

    哭いている父と泣きたし紅葉忌

    不易なる数式なれや雁のむれ

    粉ジュース飲みし頃あり吾亦紅

    指跡のありし冬瓜渡されぬ

    秋深し箪笥にありし母の靴

    だれも居ぬ木通のどかにぶらさがる

    ドクダミを咲かせて暗し獣道

    飢えし日のあてなく香る金木犀

    釣る魚の吐きたる水や秋の雲

    夕星を懐ふかく招くかな

    秋ふかし琥珀になりぬ眠り猫

    メダカにも泪はあるか秋の水

    日脚伸ぶ人影からむ交差点

    都心へと春の愁いを捨てにゆく

    おとといの閉じかけの本紙魚はしる

    町の灯の遠くに見えて大根炊き

    禽獣の息あたたかし山眠る



        林檎の行方         水 月 り の


    林檎の中にりんごの中にr ing o

    友の鳥22g 水澄めり

    台風一過むちうち症のかぐや姫

    父の頰冷たく夜のしゃぼん玉

    時の雨迷子の迷子の霊柩車

    さよならパパ薔薇色の雪になる

    八木山橋馬上の父に冬三日月

    信子はん長治くん逝き白鳥来

    さし歯ひとつ凍りて一条戻り橋

    赤い靴はいた狐に包まれる

      青葉通り一番町のライフスタイルコンシェルジュというアートスペースで、詩画展〝林檎の行方〞を開

       かせて戴いた。途中、台風にみまわ
れ、延期となったピアノと詩の朗読会も無事終わり、搬出した10月

       23日夜9時53分、
父は旅立った。線香花火がぽちっと落ちるような静かな最期だった。

        ドイツのフォルコンブロートのごとく質実剛健だった父。旧制二高の寮歌以外歌わないのではないかと

       思っていたが、実は、ハイデンレー
スライン「のばら」が好きだった事が判明し、一時期は毎日一緒に歌

       っていた。

      血液型B型でへの字口の父は、9月6日生まれの実は、乙女座。私が生まれて初めてもらった手紙

       は、ロンドンへ旅した父からのバース
ディカード。一歳の赤ん坊あてに送ったのだから、本当はロマンチ

       ストだったのかもしれな
い。学生時代馬術部で、京都で大会があった折、知恩院に合宿したのが楽しか

       ったとコーヒーを飲みながら語っていた。                               (りの)




パソコン上表記出来ない文字は書き換えています
  copyright(C) kogumaza All rights reserved